BORD'EAU EXPERIENCE TOUR

place de la bourse

 ボルドーから先のフランス、魅惑のアキテーヌ地方を巡るフランスの旅先一覧

+サンセバスチャン(スペイン)

人気のボルドー市はもちろん避暑地アルカッションからフレンチ・バスク、スペイン・サンセバスチャンまで人気地をご紹介

ボルドー訪問の機会に足を伸ばしたいところばかり

ボルドー市

歴史の中に新取の風が薫る古都

月の港ボルドーを歩く

Bordeaux, Port de la Lune

 

ボルドーはフランス南西部に位置し、ガロンヌ川の河口にある港町です。「月の港」として世界遺産に登録されるほど、美しい景観が有名です。川を隔てて左岸と右岸に分かれており、それぞれ違った町の雰囲気をしています。世界有数のワイン生産地ボルドー(Bordeaux)。ワインの生産はもちろん、ローマ時代から重要な貿易や商業拠点としても栄えてきました。調和の取れた18世紀の建物が並ぶ旧市街一帯が、「月の港ボルドー」としユネスコ世界遺産にも登録されています。

ワイン、豊かな歴史や文化、そして美しい景観で人々を魅了し続けるボルドーの魅力を楽しめます。

世界有数のシャトーが点在することでも有名な、ワインの銘醸地「ボルドー(Bordeaux)」。フランス南西部、大西洋に流れるガロンヌ川流域に位置し、ローマ時代からはヨーロッパへの貿易の中継地、さらに中世から近代にかけてはフランスの商業の中心として栄えてきた都市です。さらにメドックやサンテミリオンといった世界有数のワイン生産地を擁し、数多くのシャトーが点在するワインツーリズムのメッカでもあります。街中には美味しい食事とボルドーワインが楽しめるレストランも数多く、美食の街としても人気です。

フランスの首都・パリからボルドーまでは国内便で1時間15分程度、フランスの高速鉄道(TGV)で移動することも可能です。電車移動の場合、所要時間は2時間と飛行機より時間は掛かりますが、フランスの牧歌的な風景を楽しみながらゆったりした旅も可能です。

アキテーヌ地方をめぐる、観光地案内

ボルドー旧市街

月の港ボルドーを歩く

中世の繁栄を伝えるエレガントな建築が連なる街を縫うようにして走るのは近代的な路面電車。伝統とモダンが交差する世界遺産の街。

サンテミリオン

サンテミリオンの町

銘醸ワインの一大産地は石造の町。ブドウ畑に囲まれた小さな美しい街並みは神秘的な世界遺産の丘

スミスオーラフィット畑

ボルドーのヒーリングスポット

ワインで美を手に入れる、ブドウから摘出されるポリフェノールなどの自然由来成分を利用した「コーダりー・ヴィノテラピー・スパ」

アルカッション日帰り紀行

ボルドーから西へ60kmのアルカッション湾、ピラ砂丘、生牡蠣の養殖地としても有名な人気の避暑地。

バイヨンヌ

バイヨンヌ

フレンチ・バスク中心都市。バスク後で川を意味するバイヨンヌ。チョコレート、塩、生ハムに蒸留酒。食いしん坊の巡礼地を歩く。

バイヨンヌ

ビアリッツ

「海バスク」美しい黄金色のビーチ。古きよき時代の薫る海辺の街。